土木部
土木事業の使命は、まず地域の人の財産や生命を守ることにあります。そして更に地域基盤整備事業の一端を担い、より快適で利便性の高い地域づくりに努めています。近年、技術開発や多自然型工法を積極的に取り入れるなど自然環境の保全に貢献し、地元の豊かな暮らしを守ります。

担当する主な業務

打ち合わせ
日々顧客や工事関係者等と
工事内容全般の打ち合わせをおこないます。

品質、工程、原価、安全管理等
施工が計画通りに進んでいるか、品質や安全が
確保されているかを管理します。

測量・設計・施工管理等
測量データに基づいて、現場で道路構造物等の
施工をおこないます。

先輩インタビュー
仕事を通じて地域や人の暮らしに貢献できることが
最大の魅力です。
土木部 尾崎信哉 / 2023年入社
【Q1】志望動機は何でしたか? また、入社を決めたポイントは何ですか? | 入社を決めたポイントは色々ありますが、認定登録が多いところです。地域未来牽引企業・しまね女性の活躍応援企業など様々な認定登録を持っています。それだけ平井建設が評価されている証だと思ったので入社を決めました。 |
---|---|
【Q2】『入社して良かった』と思うポイントは有りますか? | 入社して良かったポイントは2つあります。1つ目は先輩社員が優しく仕事でわからないことがある時なども丁寧に教えていただいています。2つ目は自分が携わった工事が完成し達成感とやりがいを得られた時です。工事期間中大変なことも多いですがその分達成感味わえるところが入社して良かったなと感じます。 |
【Q3】社内制度や福利厚生について、よく利用するものや「あって良かったな」と思うものはありますか? | 自分は趣味で温泉に行くことが多いですが、福利厚生倶楽部という制度があり通常料金よりも割安で入浴できるためよく利用しています。温泉だけでなく、飲食店やホテルでも利用できるところもあって良かったなと思います。 |
【Q4】現在の仕事内容を教えてください。 | 現在は書類作成と現場担当の2つの仕事を行っています。書類制作では役所に提出する書類だったり自社で保管する資料などの制作を行っています。現場の方では、作業員の方と打ち合わせを行ったり、現場に危険箇所が無いか見回りながら作業員の方とコミュニケーションをとっています。 |
【Q5】この仕事のやりがいは何ですか? | 担当した構造物・建物が目に見える形で残りいつか沢山の人が使うと考えた時、この仕事に責任とやりがいを感じます。入社当初は、携わる構造物に興味は余りありませんでしたが、実際に造る立場になり、出来上がるまでに協力会社の方々をはじめ多くの人が関わり構造物が完成します。完成した経緯を思い出しながら見るとなおやりがいを感じます。 |
【Q6】今の仕事を通じて、達成したいことを教えてください。 | 一人で現場をこなせるようになることが今の達成したい目標です。この仕事は一人前になるためには10年かかると言われています。ですが、少しでも早く一人前になれるよう日々努力をしています。 |
【Q7】最後に、平井建設の魅力は何ですか? | 仕事を通じて地域や人の暮らしに貢献できるところです。建物や生活インフラを作る重要な役割をになっており責任も大きくなりますが実際に使ってもらえるところをまじかにみることができるなど平井建設の魅力だと思います。 |
先輩インタビュー
仲間と共に問題点を解決しながら施工に携わり、
社会貢献や達成感が得ることができる。
土木部 工事二課 課長 永島陽一郎 / 2022年入社
【Q1】志望動機は何でしたか? また、入社を決めたポイントは何ですか? | 志望動機は入社してより大規模な工事に挑戦してみたいと思ったからです。入社を決めたポイントは、他社より福利厚生が充実していると感じ働きやすい会社だと思いましたし、自分の力を発揮できると思ったからです。 |
---|---|
【Q2】『入社して良かった』と思うポイントは有りますか? | 工事が変わるたびにわからないことや大変なことがありましたが、自分の知らない知識を上司の方に教えていただきたくさんの知識を吸収でき、常に成長できたことが良かったです。また、仕事に対するやりがいをさらに感じることができました。 |
【Q3】現在の仕事内容を教えてください。 | 現場の施工管理として、施工計画・工程表の作成、資材の調達、作業員の配置、安全管理、品質管理、予算管理、施工業者との打合せなどです。また、担当上職者として担当する工事の工事所長のサポートなどを行っています。 |
【Q4】この仕事のやりがいは何ですか? | 現場の仲間と共に工事を進めていき、問題点を解決して完成した構造物が形として残ることで、社会貢献や達成感が得ることができる。また、いろいろな工事に携わることで自分の技術力を高めていけることができる。 |
【Q5】今の仕事を通じて、達成したいことを教えてください。 | 新しい工事に携わり、自分の技術を磨いてクオリティの高い仕事ができるようになりたいです。また、自分が携わった構造物が人々の生活に役立つよう社会貢献したいです。会社全体で社員一同働きやすい会社を目指していきたいです。 |
【Q6】新入社員へのフォローはどのように行っていますか? | 新入社員に目標を設定させて、仕事を行っていく過程で悩みや不明な点があればフォローを行ないます。また、仕事を行う上で仕事に対して責任感を常に持ち、技術を高めるていけるように指導しています。 |
【Q7】最後に、平井建設の魅力は何ですか? | 工事を進めていく中で、いろいろな工種がありわかならいことや問題点などがありますが、経験豊富な上司や先輩方から知識を学ばせてもらい、自分の技術力を高めていける会社です。また、建設業において週休2日が標準化になっていますが、社員目標として休暇取得の向上を図っているので休暇取得がとりやすいです。 |

先輩からのメッセージ
土木部 成相大輔

募集要項
業務内容 | 土木施工管理技術者 |
---|---|
給与 | 月収 185,000円~216,000円 |
諸手当 | 役付手当(30,000円~50,000円)、資格手当(上限30,000円)、管理手当、管理者手当(対象者一律30,000円)、家族手当(3,000円)、通勤手当(上限30,000円)。 |
賞与 | 年2回(8月、12月) 合計基本給の3カ月分程度。この他に業績により決算賞与支給(2007年度より支給実績あり)。 |
ENTRY
採用エントリー
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
|
![]() |
